【東京:建築施工管理(発注者側)】◇スターツG案件で無理のない工期設定/リモート・直行直帰可

【業務内容】
建築施工管理業務をお任せします。
有効活用型集合住宅を中心に、賃貸住宅や戸建住宅・テナントビル・高齢者福祉施設・駅前再開発事業などの案件を対応頂きます。
低層から高層、さらには超高層・再開発までの物件が豊富で、ご経験や成長にあわせた現場配置コントロールが可能です。

【施工サポート体制について】
事業主・建築後の運営が当社グループ会社のため、施工時期(着工・竣工)の平準化が可能。
それにより、1~3月に案件を集中させることがなくなり、適正な工期と利益での安定した受注のもと、
休日取得や残業削減が可能となっています。
さらに地域密着展開のため同時期・同じエリアで複数の工事がスタートすることが多く、「合同事務所」を設置し、
複数の案件で事務所を共有。
これにより、案件を越えたフォローが出来、休日の取得へも大きな効果となります。
また、現場の状況に応じて休日取得のためのベテラン監督チームや事務サポートチームを投入。
社員一人ひとりの負担を軽減する体制を組織全体でしっかりと整えています。

【キャリアステップ】
若くから所長を経験し、大型物件を手掛けるのも、複数物件のマネジメントになるのも、
コンストラクションマネジメントを行うまたはグループのキャリアを利用するのも、目指せるのは所長だけでなく、
様々なキャリアパスを描くことが可能です。

【働き方】
週休2日制(日曜+他1日)ではありますが、新規案件については土日休みで工期設定しており、
現在の現場の7割以上は土日休みが実現できております。
今後も割合は増えていく予定です。
リモート会議や直行直帰等、柔軟な働き方が可能です。

Latest Comments

表示できるコメントはありません。